ファイナルハロン掲示板32(今日の戦績をどうぞ) [トップページ]

メッセージ(1998年10月06日 午前01時32分〜1998年10月12日 午後04時52分)

No.1600 nWo.Genさん 1998年10月12日 午後04時52分
斜行問題3>>
前島真氏>
ここ数週、M2氏のことを評価していたのが後悔したくなるような言質とられまくりな発言ですね。
>>後楽園大会前の調教中、3角でGen
>>氏の馬の横にM2の馬が横並びしたとき、
>>あそこで、もし私がGen氏の馬にぶつけていたら、
>>恐らく勝ったのは私の馬でしょう。
>>しかし、そうなるとGen氏はどう思うでしょうか?
どうって。
もし、あそこでぶつけてM2が勝ったら、そりゃ感動するよ。あんだけ外枠が不利な2400mで3角でぶつけたくらいで勝てれば、それはすごい技術ですよ。
2400mがたんなる枠勝負になっていて、それで豊島君もしんのすけさんも私もKenもやる気を失っているのに、それを外枠から出走して3角でぶつけて勝ちをもぎとれば、全員感動ものですよ。「おそらく勝った」って、ものすごい自信だなぁ。
でもね。
前島真氏のこの発言は実際のところ、単なる妄想なんだよね。
この調教をレビューしてみよう。
この調教は、あんかつ氏(先行)、Gen(追い込み・内枠)、M2氏(追い込み・外枠)の3人によるもの。
もし、3角でM2氏が内枠からベストポジションをとった私をぶつけたとしたら、M2氏はぶつけたことにより大きなコンピューター上のマイナス補正がかかり(私は少々ぶつけられても下がろうとはしないので、私を下げさせて位置を奪うには数回はぶつけないといけないのでそのマイナス補正はかなりのものになるはず)、おそらく完敗してしまうことでしょう。
M2氏がぶつけたことで、実際にありえる展開は次の二つしかない。
1,Genのマイナス補正が意外と少なく、後方に下げられたものの、そのまま逆転して勝利。後味の悪くない結果となる。
2,Genのマイナス補正が大きく、後方から伸びてくるものの、前をいく先行のあんかつ氏が完璧な騎乗をしておりそのままあんかつ氏が勝利して、後味の悪い結果となる。
この2ケースしか、私の経験的にはありえないのです。
「斜行」が今なぜ問題になっているのかというと、
このケース2の場合にあたる結果になることがあるからなのです。本来、Genが勝利するはずのレースなのに、M2氏がぶつけたことにより、あんかつ氏(つまり斜行に関係のない第三者)が漁夫の利を得ることがあるからなのです。ここでのM2氏の行為はあんかつ氏を勝たせるため、もしくはGenを負けさせるための単なる「嫌がらせ」にすぎず(自分が1着になることを考えない行為にすぎず)、実力であんかつ氏に敗れたわけではないGen氏はここで不快な思いをするーーだから、不用意な斜行はやめるべきであるというのが、この問題の根本テーマだったはず。
前島氏の発言はこの根本テーマを無視したもので、斜行がなぜ不快かを理解していないものだと思います。もし、3角でぶつけただけで、内枠の追い込み馬をかわし、かつ前にいく強力な先行馬をもかわしてしまうというすごい騎乗があるというのなら(おそらく勝った、というくらい自信があるのなら)、どんどんやって下さい。少なくとも私にはどんどんやって下さい。もし、それで文句をいう奴があらわれたら私が蹴りつけますので、是非やって下さい。
もしそんなすごい騎乗が本当にあるというのなら。

No.1599 堀木(最終工程)さん 1998年10月12日 午前09時11分
Mail:horiki@mine.ne.jp Home Page:http://www.mine.ne.jp/tanashi-ya/
神楽様>
>>タッグマッチ以外で、故意にぶつけにきたら、僕は激怒します。
委細了解いたしました。ヒラでいきます。
気を悪くさせてたら、ごめんなさい。

まさ様>
はじめまして。ごあいさつが遅れてすみません。
私は堀木と申します、西東京在住の31才の男です。
ここのところ斜行斜行と言ってますが、特に当たり屋専門の不審人物というわけ
ではないので(笑)、ご安心下さい。
ちょっと今は緊迫してますが(^_^;)、本質的には楽しく実り多い掲示板ですので、
これからもよろしくお願いいたします。

No.1598 まささん 1998年10月12日 午前02時29分
Mail:mast@sunfield.ne.jp Home Page:http://www.sunfield.ne.jp/~mast/hp/iitaihome.html
>猫大明神さま
早速のレスありがとうございます。
私めは群馬県は太田市っちゅう所に住んでまして
東京までは車とJRを乗り継いで2時間半近くかかります
(後楽園…遠いっすね)。いつか皆様とお会いできる日が
来ることを願ってやみません(ベテランの方々と対戦が
したい!)。あっでも、もし大会なんかあって、参加させて
頂けるなら行きますよ。

>前島 真さま
ありがとうございます。心して読ませていただきます。

と、ここで、「新人の方の意見も」という話があったよう
なので、私も斜行について一言。
いろいろ話を読んできましたが、

後ろから来る馬をふさぐために、故意に当てにいく
(道をふさぐのでなく)…のは問題があると思います。

馬が「いたい」というかどうかについては、
・対戦を数えるほど(記憶によると2回だけ)しかやってない
・じぶんもたまにぶつけることがある(故意ではないです…まだまだ未熟者ですね。)
…の2点を理由にコメントを控えさせていただきます(^^;

また、上記を理由に、上のコメントが大した信憑性を
持たない事は言うまでもありません(笑)

以上、失礼いたしました。

No.1597 堀木(最終工程)さん 1998年10月12日 午前02時03分
Mail:horiki@mine.ne.jp Home Page:http://www.mine.ne.jp/tanashi-ya/
毎日王冠はやっぱりスゴいレースでしたね。
熱発をおして観に行った甲斐がありました。おかげでいまフラフラですが(^-^;)
明日までに治るかな...

梓屋様、水科まさとし様、都成野賭徒呂様>
府中ではどうもでした。今、とても病状が悪化していて、結果的に調教回避で
正解でしたね(^-^;)。EJCCではよろしく。

斜行・接触の件>
うーん(^-^;)。ますますヒートアップしておりますようで...。
それだけ、皆さん斜行・接触については心にわだかまったものがあったという
ことかもしれませんね。ちょっと意外でした(私が変わり者なのかな??)。
私自身は先に書いたように、斜行一般に関しては比較的寛容な立場なので
斜行はしてもされても、わりと無頓着にしていたのですが(場合にもよりますが)、
現にこのように「ケンカのたね」になりかけている以上、使わない方向でコンセンサス
を得るのが上策でしょう。
個々人の立場・考え方はまた別として、実際の対戦時の「エチケット」としては
そうした方が賢明かと。相手がいなきゃ対戦できないんだから、最低限みんなが
気持ち良く対戦できるところまでは、各々の考えも譲歩せねばなりますまい。
対戦もひとつのコミュニケーションなのですから、相手に不快な思いをさせてまで
自分の正当性を主張しても始まらないわけです。
私としては、斜行全面禁止だとちょっともの足りない感じはしますが、不快とまでは
思いませんので、斜行禁止派の皆さんに合わせよう、と考える次第です。
変に細かいルールを作っても、運用が難しくなるという問題が出ますので、あくまでも
「エチケット」として「故意に接触を狙う斜行は使わない」というコンセンサスがあれば
よいと思います。不文律で十分でしょう。
逆に言えば、「俺は斜行もOKだよ」という人同志なら使ってもいいと思いますし。
私自身は、実際には使わないにしても、常に斜行も手の内に意識した騎乗を今後も
続けるつもりです(あくまで心構えとしてですが)。どなたでもドンとこいです。

nWo.Gen様>
私の先の書き込みを「卑屈」としか受け取ってもらえませんか(泣)。
真意の伝わるよう、注意深く書いたつもりだったのですが..誤字とかありますが(笑)。
Genさんなら私の心中を察していただけると信じておりましたので、ちと残念です。

前島真様>
>>あそこで、もし私がGen氏の馬にぶつけていたら、恐らく勝ったのは私の馬
>>でしょう。しかし、そうなるとGen氏はどう思うでしょうか?
私は多分変わり者なのでしょうが、このような場合なら「さすがだなあ」と(皮肉でなく
素直に)感心したと思います。こういう人間もおりますのでご参考までに。


うーん、こういうのは「盗人猛々し」なのかなあ(^-^;)。自分が張本人なのに御託
ならべちゃってますね。不快に思われた方がおられたら、申し訳ありませんです。
ではでは。

No.1596 神楽さん 1998年10月12日 午前01時49分
Mail:kagura@tky2.3web.ne.jp
後楽園準決勝の出来事について。
まあ、斜行といわれれば、そうなるのかもしれませんが、僕のあの騎乗についてはCPU馬を削り落とすつもりで、内に入っていった時に、連鎖的にCPU馬が堀木さんの馬にぶつかっていった形です。
原因を作ったことには反省していますが、Genさんや堀木さんの直接、削り落としにいった騎乗とは、また別の形ですので、その辺、誤解されませんように。

↓で、祥治さんも書かれていますが、直前カットと距離を持っての割り込みが斜行かそうでないかの、分かれ目ではと思っています。
広義的に、馬体を併せにいく事まで、斜行になってはレースになりませんし。

堀木さん>
タッグマッチ以外で、故意にぶつけにきたら、僕は激怒します。

No.1595 祥治さん 1998年10月12日 午前01時20分
Mail:ogura@mtg.biglobe.ne.jp Home Page:http://www2s.biglobe.ne.jp/~oumadesu/toppage.html
久しぶりにFFの話をします。
斜行についてですが、
故意にぶつけるのを斜行として話します。
その場合、斜行は全て8着降着になっても仕方がないと思います。
ぶつからない斜行は間際らしいので斜行とは呼ばない方がいいと思います。
もちろん脚色によりますが、
後ろから追い込んでくる馬のすぐ前をカットするのは斜行になると思います。
なぜならぶつかるからです。
しかし、行き場をふさがれるのは斜行にはならないと思います。
GENさんが素人にやられた技がどのようなものかわかりませんが
ポケットを作るのはもちろんOKだと思います。
私もEJCCとかでやってますし。
ちなみによろしかったらレースにおける戦術は
私のHP→真面目な話→競馬学校教官指導に寄せての14ページ
を参考にして下さい。(宣伝)
ちなみに、これは斜行にはなりません。

No.1594 G・Dさん 1998年10月12日 午前00時45分
CPU馬でもわざとぶつけにいくのはよくないだろうよM2。グラン・G君>君に送ったけど見れなかったっていう写真だけどたかきくんのHPに載ってるので見て下さい。

No.1593 △五十嵐さん 1998年10月12日 午前00時14分
Mail:peper@inv.co.jp
<梓屋さん
この問題は、できるかぎりいろいろな意見を聞いてみたいものなので、
減量騎手、および新人の方々にも聞いてみたいと思っています。

ということで減量騎手から・・・(笑)
実際の場面をみていないので何ともいえないところもありますが、
率直な感想として、最初にこの話を聞いたときは、
えっっ、斜行ってありなん?と驚きました。
理由はM2さん・前島さんと同様で、ここまで本物の競馬よろしく
皆さん一生懸命レースをやられるのなら、斜行が云々という論議
そのものが起こる余地はないだろうと思いこんでいたからです。
堀木さんや賭徒呂さんをはじめとする意見もそれぞれ理解できますけども。
とりあえず自分は、戦術としての斜行云々以前のレベルなので
皆さんに迷惑をかけずにまっすぐ走れるよう努力して行きたいと思っています。(^^;
やっぱ故意ではなくても、それでレースに影響が出るのなら、自分としては後味が悪いので。

No.1592 猫大明神さん 1998年10月11日 午後06時06分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
毎日王冠>
惜しい、サンライズフラッグ3着.道中後ろ過ぎたか.2着なら結構ウハウハだったのに、安めで40円マイナス.サイレンススズカはやはり大逃げをうたなかったか、正解.いくらサイレンススズカでも東京では・・・

京都大賞典>
シルクジャスティス散る!めちゃ悔しい.セイウンスカイは、ゲート入りの時点でかなり勝機が上がった.皐月賞時にも同じ様に暴れたし.坂のない京都だし、ゲート入り見てから買えるのなら間違いなく買っていた.シルクジャスティス単勝&ながし全滅でマイナス2000円.敗因は、京都に応援に行かなかったからか?11/1天皇賞は応援しに東京に行く予定なので.ただ2000mは短すぎ?

斜行問題>
後楽園大会2回戦でゴール前で梓屋さんの追込馬をブロックしました.結果、当り負けしました.梓屋さんが1着になって、私は3着になったので、何事も無いようにすすみました.

今後の追い切り>
持ち時計すべて10月の先週までに更新と絶好調だったがシルクジャスティス3着のショックが今かなりある.追い切り出来るのか?17日大丈夫か?

No.1591 再び前島 真さん 1998年10月11日 午後03時31分
…あ、斜行問題について言い忘れていたことが1つあった。
今のところ、関西では「ライバル馬にコンピューター馬(私は「AI馬」と呼んでおります)をぶつけさせる」というのは合法となっております。
これについても今後、議論の余地があるかもしれません。(あっさりOKとなるかもしれないけど)

…あーーー、やっぱり毎日王冠と京都大賞典の馬券を買いに行けなくなってしまった(T_T)。
ちなみに、この問題に関しては現在印刷中です。掲示板に参加していない関西の常連騎手にも読んでもらって意見を求めることにします。
(ああっ、20分も経ってんのにまだ6/10ページだよ、これじゃFF大会もヤバイんじゃないのか?)(;_;)。
それではまた。ってまだ7ページ目(T_T)。

No.1590 M2代理人・前島 真さん 1998年10月11日 午後03時03分
…おおっ、たったの1日で凄いことになってるぞ(^_^;)。

○まさ様
…なんだか大変な時に掲示板に入っちゃったみたいですね。でも、FFで上達する時には避けて通れない問題ですので、じっくりと読んで下さいませ。

○後楽園大会斜行の被害者より
…もう、なんで「斜行」が変換で出てこないんだよっ!(←おいおい)
それはともかく、M2と私の見解を簡単に、かつ勝手に(まだ下の書き込みを見ていないよ)書かせてもらうと
「実際の競馬じゃ故意の斜行は降着(失格)でしょ?それと一緒じゃん」(←なぜに関東の言葉?)
いや、でも後楽園でGen氏にぶつけられた時にはビックリしたよ。だって、ラチ沿いに走っていて逃げ場所がなかったからね。勝ってたから良かったようなものの、負けてたら決勝戦を見ずに速攻で帰ろうか?なんて考えたから。
ちなみに、決勝戦での斜行の時は、それ以前に「堀木さんの馬は間違いなく失速するな」と思ったんで、私が負けても笠松氏が勝つだろうということで気にはしませんでした(すみません、堀木さん)。
…はっきり言って、斜行は「故意であってもなくても」私にとってはぶつけてもぶつけられても気分のいいもんではありません。
10月3日ナリタブライアン記念(G2,2400m)の1回戦、3角前の上り坂で私の馬(マイクイーン)がアキラ(秋山弟)騎手レベリオンサンダーに並びかけようとして出られなかったので元いた内ラチ沿いに戻ろうとしたら、後ろから浦河(橋本)騎手ロンリークイーンが来ていて思わずぶつかってしまい、これでロンリークイーンは2〜3馬身不利があったために2着のレベリオンサンダーを捉え切れなかった、ということがありました。
しかも、この時勝ったのがマイクイーンだったのでかなり後味の悪いものとなったのを覚えています(しかも、この後G2まで勝ってしまったし)。

…というわけですので、私の見解を言わせてもらうと、「故意にぶつけたと思われる斜行は全部降着!」です。関西のレースは「ミホブーエース事件」以降、すべてこれで統一されております。…関西じゃ橋本氏が考えた「ウラ技」があることだし。
ただし、故意でなくても2,3度とぶつけるとブフ騎手に蹴りを入れられたり(タロウクイーン事件)、サンマルタン騎手に殴られたり(イエローサンダー事件)されますのでご注意下さい。
ちなみに、タッグマッチ戦ではブフ&サンマルタン騎手相手にぶつけてもお咎めはありません。一応「何でもあり」ですから。猫大明神(大魔人?)様。…もっとも、レース後たかき騎手がブフ騎手に「やりすぎちゃうか?」と言われてたらしいですが。
…関東の皆様、関西のレースでは気を付けて下さいませ。

○特に、ミラクルボンバーにスタート直後に一撃かまして逃げを打ったGen様。
…覚えていますか?後楽園大会前の調教中、3角でGen氏の馬の横にM2の馬が横並びしたときのことを。
あそこで、もし私がGen氏の馬にぶつけていたら、恐らく勝ったのは私の馬でしょう。しかし、そうなるとGen氏はどう思うでしょうか?
「あーーあ、関西のトップも勝つためにはこんなことまでやるのか」ときっと思うことでしょう。間違っても「うまくやられたな」とは思わないでしょう。
君が準決勝でM2の馬にぶつけたのはこれと同じことなのです。
…確かに、「準決勝で勝ちあがりだったから」やむを得ないのは仕方がないとして、あくまで斜行してぶつけたのは事実なんだと言うことを忘れないようにして下さい。

…あーーあ、長々と書いたので毎日王冠と京都大賞典の馬券を買いに行けないかもしれない(;_;)。
まあ、いいや。今日のG1レースも頑張ります。それではまた。

No.1589 猫大明神さん 1998年10月11日 午前09時27分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
斜行問題>
やっぱやる側に「いたいわよう」出なければいいんじゃないの?ということで賭徒呂さん&Genさんとほぼ同じ意見です.

ルール確認>
タッグマッチ戦なら、相手がサンマルタンさんとブフさん以外なら「何でもアリ」ですよね.

毎日王冠&京都大賞典>
サイレンススズカが連対を外すことは考えられない.シルクジャスティスは応援している馬だから買わないわけにはいかない.

No.1588 都成野@競馬場に行く前に@賭徒呂さん 1998年10月11日 午前09時04分
出掛けにもう一回書き込み>
先ほどの私の書き込み中のあてられた側のみに「痛いよぉ」が出る斜行の問題について、私的な意見をまとめます。

上記の行為をやっても仕方がないと考える状況

T相手より自分の方が
@外枠発走だった
A今も外にいる
B並走している
C前に出ている
U相手を追い抜こうとしている。つまり相手の前に自分が入り込めるだけのスペースがある。入り込めるスペースがない、加速しての追い越しはだめ。追い抜いてからの急減速もだめ。交通ルールみたいなものか。

T、Uの条件を総て満たしている場合は、
@自分が元々相手より不利な条件であった、
Aそれでも勝ちに行こうとしている
という点から、やむをえず「斜行」してしまっても仕方がないと考えます。それでも戦術として故意に行う事はあんまりよろしくないですね。上記のケースの場合は戦術というより、そうしなきゃ勝てないからやる訳で、それはもう戦術じゃあないでしょう。

↓のGenさんの書き込みと大差はないですが、4番目のG前直線での意見には賛同しかねますねぇ。っていうかこれこそ一番やっちゃぁいけないような気がします。

長くなりそうなので私的意見まとめ>
「自分より有利な条件の相手を追い抜こうとしたら、やむをえず当たってしまった」
場合のみOK。

No.1587 nWo.Genさん 1998年10月11日 午前06時17分
下の書き込みをしていたら、1時間以上たってしまいました。
賭徒呂さんの書き込みでの認識は私とほとんど同じ感じがします。

No.1586 nWo.Genさん 1998年10月11日 午前06時09分
斜行問題2>
皆様の意見を読みました。

まず、
関西側に最大の誤解があります。
「関東ジョッキーが斜行を多用する」ということは間違いなく誤解であるということ。
たしかに第2回後楽園大会の準決勝以上のレースで、少なくとも私、神楽さん、堀木さんの3名が「斜行」をしておりました(あと、西村とかいう素人の斜行を多用するオヤジもいた)。
これだけみると、関東は斜行を多用していると見ることができるかもしれません。
しかし、この後楽園大会の準決勝以上はある種の「極限状態」であったのです。
というのは後楽園大会の準決勝以上は2400mの勝ち抜けというものだったからです。多くのジョッキーが気づいていますが、2400mは追い込みで内枠に入った者が勝つだけのきわめて単調なレース。「後方から一気に追い込む」という妄想に囚われていない関東側のジョッキーが、それでも関東最高のタイトルをどうしても取りたくて試行錯誤したのが、あの結果となっただけなのです。
関西のLJSのように毎週毎週トーナメントを繰り返し、決勝3着でもポイントをもらえるわけでない後楽園大会の「極限状態」においてのみ発生したことであったことをまず認識してほしいのです。
その証拠に1,2回戦の1600m戦で我々の知り合いの関東ジョッキーの誰が斜行していたのか? 素人以外で斜行をした人はいないはず。
そもそもグラン・デルフィンさんの「関東はクリーンプレイを」という書き込みは、関東を野蛮だと見下ろすきわめて侮辱的なものであったのです。

でも、
「極限状態」だからといって「斜行」をしてもいいのか。
それは確かに間違っているかもしれません。
むしろ「極限状態」だからこそ「斜行」はするべきではないのかもしれません。
グラン・デルフィンさんが指摘するように、「戦術としての斜行」と「嫌がらせの斜行」は判断がしにくいので斜行は全面的に禁止するというのは反論の余地がありません。
後味の悪さを考えると、斜行は全面的に禁止するほうが合理的かもしれません。

試合における紳士同盟として、
斜行を全面的に禁止とする。
私は基本的にはこれに同意します。

では、
何をもって「斜行」とするのか?
あんかつさんが書き込んだ、
ぶつけられた側だけが「いたいわよぅ」が出る「当て方」
これを「斜行」とするのかがこれから最大の焦点になると思います。
まず、私はこれは基本的には合法だと思っています。これまで禁止するメリットはあまりないのではないか。この斜行をした時は、基本的には斜行された側に隙があるケースがほとんどだし、前回書き込んだとおり、この程度の斜行ではぶつけられた側のコンピューター上のマイナス補正は皆様が思っている以上に少ないからです。
事例でいけば、
1600mの先行で素人ジョッキーの先行の後ろにつけた場合、3コーナーの上り坂のところで失速する素人先行馬をかわしてしまいます。そのときに素人先行馬を交わして内に食い込まないと、あとあと展開がきびしくなります。このときに、ぶつけられた側だけが「いたいわよぅ」が出る「斜行」はOKだと思うのです。

だが、
ぶつけられた側だけが「いたいわよぅ」が出る「接触」を完全に認めてしまうと、準決勝での私の「斜行」も、決勝での堀木さんの「斜行」も実はOKとなってしまうのです。
(ここからは私の単なる感情ですが。だから、後楽園大会の斜行は倫理的に間違った斜行ではなかったと思っている。例えば、M2氏の横につけて誰か一人がガンガンぶつけていたのなら、大問題ともなろうが、そういう斜行ではまったくなかった。だから、堀木さんが卑屈になる必要はまったくない。堀木さんが卑屈になっている書き込みをみて、実は今すごく腹が立っている。なめんじゃえぞ、関西)

でも、
後楽園大会の「斜行」は倫理的にひどい「斜行」ではなかったにしろ、それでも問題があったのは事実。
あんかつさんが指摘するように、1対1の対決ならまだしも、ファイナルハロンは4人の対決なので、いくらコンピューター上のマイナス補正が少ないとはいえ、「斜行をされた側」はあきらかにマイナスがあるわけで、これを放置しておくわけにはいきません。

で、このようなルールを提案をしてみます。
1,「斜行」したときに「接触」して、両馬とも「痛いわよう」が出る斜行を故意的することは全面的に禁止。これをした場合は8着降着。
2,「斜行」したときに、「痛いわよぅ」が斜行された側にしかでない斜行は自分のペースをほとんど保ったままする場合(この書き込みの事例なら1600m先行で素人先行馬をかわす場合など)は基本的に合法とする。
3,ただし、斜行された側しか「痛いわよぅ」がでない斜行であっても、自分のペースを崩して(わざと速めて)これを行った場合(後楽園大会の決勝の堀木さんのような場合)は1と同じ故意的な斜行として8着降着とする。

とすれば、
斜行をきっちりルール化できるかもしれません。

あと、私的にもう一つ戦術的に許される斜行として、
4,ただし、ゴール直前で内から追い込んできた追い込み馬を、前にいく逃げ・先行馬が斜行して挟んで動けなくするのは合法とする。
というのを付け加えたいです。
これは先週の日曜日に素人との対戦で私がこれをされて非常にタイミングよくやられたので、まったく内で動けず敗れてしまったのです。あの素人のタイミングはなかなかのもの。この技術を否定するのはもったいないかなと思い、この4条をを付け加えておきます。

というのが私の斜行論の第2案です。

No.1585 都成野賭徒呂さん 1998年10月11日 午前06時01分
うわぁ改行位置がずれてめちゃめちゃ読みにくくなってるぅ

No.1584 都成野賭徒呂さん 1998年10月11日 午前06時00分
斜行なのか接触なのか>
*以下で言う「斜行」とはあんかつさんが書いていた、あてられた側のみに
「痛いよぉ」が出る斜行の事を指します。自分に「痛いよぉ」が出る他馬との接触については、
自分か相手のどちらかの技術が劣るため発生すると考えます。自分に「痛いよぉ」がでる故意の
接触(って言っても判別は難しいけど)については、一切認められません。
外からかぶせる「内斜行」で自分に「痛いよぉ」を出さないのは比較的簡単だけど、
外にふくれる「外斜行」で自分に「痛いよぉ」を出さないのはかなり難しいような気が。

まず最初に、自分の画面に「痛いよぉ」がでない限り、斜行しようが何しようが、
勝つためのゲーム攻略のテクニックという観点からは認めても良います。
しかし、これは格闘ゲームで言うところの「ハメ技」に当たる行為も含まれるので
そこから先は、「ハメ技」使う奴が悪いのか、「ハメ技」にはまる奴の技術が未熟なのかは
どっちもどっちだと思います。まぁそれでも「ハメ技」使う奴が悪いとは思いますが。

実力で負けるのは納得ですが、枠が原因で負けちゃうのはいまいち納得できないと思ってます。
例えば、マイルで自分が外枠・先行で内に他の人の先行が複数いた場合などはふつうに乗ったら、
内・外の差だけで勝ち負けが決まっちゃいます。内枠のミスを待たなきゃ勝てないような場合、
スタート時に枠順が不利な側が外からかぶせに行く(当然自分の画面に「痛いよぉ」は出さずに)
ことは勝つための手段としては認めても良いというか、しょうがないんじゃないでしょうか。
ひとくちに斜行といっても、絶対やっちゃいけない場合、やんなきゃ絶対勝てない場合、
あるいはやられる奴が悪い場合などいろいろあると思います。

私も以前、神楽さんにスタート直後の斜行について指摘された事があり、それ以降は外から
かぶせに行く場合は注意するようになりました。その時に思ったことが自分の画面に「痛いよぉ」
が出なければ、なにやったって良いんじゃないかという事でした。

前述した通り、実力が同レベルの者同士での対戦となると、枠順の有利不利だけで勝負がついて
しまいます。
ちょっと強引な意見ではありますが、枠順が不利な側が有利な側に対して外から斜行するのは、
私としてはOK、っていうか勝つための手段として私はやります。ちょっと状況は違いますが、
マイネルマックスが勝った朝日杯みたいなもんだと思ってますんで。

長くなりましたが私の意見としては堀木さんの「2)斜行一般に対する私見」と同じような
感じです。いまだにクラシックの向こう正面でおいてかれる、私自身の技術がまだまだ未熟であるというのも結構な問題だと思うし。

今回のような件でこれだけ議論になるという事は、今後はより一層レース全体を見渡しての
騎乗が求められてくるという事ですね。
スタートする時に全馬の枠順、名前、脚質はわかってるんだから、
それを元にすれば道中で隣にいる馬が誰なのかは、勝負服と毛色を見れば判別できるので、
そうすればCPU馬が突然飛んで来たりするのも、まったく予測できない訳じゃないし、
前に行ってる人は後ろの動きを見ながら、後ろから行く人は前の動きを予測し、
馬群の中にいる人は外の馬の動きに注意して、危ない馬や人には近寄らない
というのが勝つためには大切な要素になってくるんでしょう。

毎日王冠>
書き込みしてたらこんな時間になってしまった。いろいろ考えながら書いてたら3時間もかかってしまった。これから寝たら絶対夕方まで起きない。しょうがないから仕事明けの貫徹で競馬場に行くか。
天皇賞がしらけないためにも頑張れサイレンススズカ!!

猫大明神さん>
先週のCDTV初登場33位だった、ハートブレイクスナイパー/内田有紀ですが
今週はTOP50にも残ってませんでしたねぇ。いやはや。

No.1583 G・Dさん 1998年10月11日 午前01時09分
だから斜行じゃなくて接触だって。当たらなければしっぽに当たるすれすれのところで前に入ったって(勝負ポイントは別)
良いんだから、それはそれだけ隙を見せたやつが悪いんだからね。とりあえずわざと当てるな!先に言われたけどわざと接触するのは「悪」意外なにものでもない!嫌がらせか戦術かの判断がしにくいから全面禁止なんだろ?もしそれがOKならあの決勝だって追い込みが得意じゃないあんかつさんが自在を選んでM2以外の2人にぶつけまくればもっと簡単にM2が勝てたってことになるじゃん、つまり東西2対2になったら東の言うタッグマッチに絶対なっちゃうじゃん。結局おもしろくなくならすだけの戦術じゃないかな?でも9・23はGen&堀の字の接触があったから「M2良くやった」って感じで感動できたんだけどね。・・・でも堀の字がやったときはびっくりしたしがっかりした。ちゃんと走れるのだからちゃんと走りましょう。ではでは。

No.1582 梓屋さん 1998年10月10日 午後07時08分
Mail:mko-azs@246.ne.jp
EJCCまで一週間のこんなときに、いきなり「斜行論」勃発かいね。(-_-;;

EJCCのルールをまとめる人間として、意見は書いておきます。この問題は、
できるかぎりいろいろな意見を聞いてみたいものなので、減量騎手、および新人の
方々にも聞いてみたいと思っています。よろしくお願いします。m(__)m

笠松さんも書いてますが、斜行は被害者にしてみれば蹴りを飛ばしたくなるほど
気分が悪いものです。荻窪大会に来ていた方ならご存知、梓屋の初重賞となった
中日スポーツ杯での、よくわかんねー兄ちゃんの「ドアを閉じる」斜行。あのときは
暴れたかったですね。あれで負けてたらもう荻窪に行かなかったかもしれない。
まあ、それぐらい腹のたつものです。堀木さんのようには人間できてないんス。
だから、後楽園での決勝は堀木さんの横で見ててまっ青になりましたよ。
これで堀木さんが勝ったら、いったいどうなるんだろうと。もし笠松さんが勝っても、
関西は納得しないだろうと。
たまたまM2さんが勝ったということで決定的決裂にならなかったのが幸いですが、
あの斜行は、EJCCでやったら、降着ではなく失格クラスでしたね。2回もあったし。

だから、梓屋は斜行を全面的に認めてません。斜行は悪です。私にとって。
自分としても、内に相手の首が見えてる状態でマイルの勝負ポイントに
さしかかったら、「ここでもし内に入ったら・・・」と想像したりします。多分勝てるでしょう。
マイルの勝負ポイントで挟まれたら、EJCCレベルの戦いでは伸び切れません。
そのままにしてりゃ、多分負けそうな時でも(たとえば、自分が先行、相手が追込)、
斜行はしません。自分がされたらイヤですから。

もしかすると、第3回EJCCでは斜行の定義をしなければいけないかもしれませんね。

本当は、こんな論をぶたずとも、心意気でプレイしたかったさ。

No.1581 堀木(最終工程)さん 1998年10月10日 午後06時05分
Mail:horiki@mine.ne.jp Home Page:http://www.mine.ne.jp/tanashi-ya/
ちょっと熱発したため、本日の後楽園調教は自粛しました。自宅で競馬観戦です。
明日は毎日王冠を観に、東京競馬場へ行こうと思います。

斜行の件>
ううっ、一晩の間に、恐ろしくヒートアップした問題になっていますね(^-^;)。
9.23後楽園の「斜行現行犯」の一人として、私にも責任の一端がありますので、
いくつか私見と謝罪を。

1)9.23後楽園・決勝戦における私の斜行について
敗戦直後は「これも自分の手札のうち」と思い、それを出し切って負けたことに特に
後悔はありませんでした。
が、それから(ほとんど毎日のように)対戦を思い返すにつけ、じわじわと「斜行した
のは焦りがあったからではないか?」という疑念が広がり、最近では「精神的に
弱かったなあ」と反省しているような次第です。
また、あの一戦での私とM2さんの道中のペースは非常に速く、あのペースから
加速してもスパッと前に入ることはほぼ不可能な状況でした。そこで敢えて抜きに
かかるというのは戦略的に判断ミスであり、実際の斜行の仕方も実に泥臭くヘタクソ
だったと思います。この点でもヘボでした。
対戦後、一度もこの件でM2さんに謝罪しておりませんでしたので、遅れ馳せながら
この場できちんと謝りたいと思います。

M2様>
だらしのない騎乗をお見せし、ご迷惑をかけまして、大変申し訳ございませんでした。
以後、このようなことのないよう注意いたしますので、何卒ご寛恕下さい。

2)斜行一般に対する私見
謝る一方でこのようなことを述べるのは矛盾していると思われるかもしれませんが...
マンガの「ありゃ馬こりゃ馬」の読みすぎのせいか(笑)、私自身は斜行・接触されても
ある程度は仕方ないなあ、と思うことが多いです。始終目の前をウロウロしてぶつける
スキを伺ってるようなタイプは「許さん(怒)このヘタクソ」などと思いますが、勝負所で
ピンポイントにドカっと決められると「うまくやられたなあ(悔)」とむしろ感心することも
あります。「技あり」というか(^-^;)。それで自分もつい、やってしまいます。
ただ、あくまでも「ウラ技」であることには違いなく、使って大威張りできる類のテクニック
でないことは確かです。黙って使って、使った方も使われた方も暗黙の了解が成立する
ような人間関係でないと使ってはいけないものかもしれません。
この点で、関西には斜行に厳しい文化が成立していることを知りながら、あえて斜行を
使った9.23後楽園の私の騎乗は「無礼」といえるでしょう。反省しております。

3)今後のこと
9.23後楽園で「ハイレベルな対戦では中途半端な反則は通用しない」ということは
身に染みましたし、エチケットとしても反則を善しとしないプレイヤーがいる以上、
今後私が対戦(特に試合)で故意に斜行することは99%ないと思います。
残りの1%は幻の「芸術的に『技あり』な斜行」の可能性です。実際に使うことはない
としても、心構えとして手の内の奥底に残しておきたいと思う次第です。
「斜行は悪だから100%なしで」とは思い切れないのが私の現状の立場ということです。
私自身は、斜行で不利をくらっても、「技あり」な斜行ならOKですから。そこから巻き
返しを狙うのもまた一興ですし。

4)異文化の尊重
関西で斜行が絶対的な悪行とみなされている背景には、
「試合の1勝(1敗)の重みがプレイヤー全員の身に染みている」
「対戦レベルが高すぎて1つの不利がそのまま致命傷になってしまう」
「誰でもできるような反則で勝つのは恥だ(格闘ゲームのハメ技に通ず)という思想の浸透」
「実際に蹴られる(笑)」
というような事情があるものと推測しております。
私自身は上記のように、ちょっと違った考え方で乗っているわけですが、敢えて関西の
ストイックな思想をぶちこわそうなどとは考えておりません。今後は気をつけます。
「ルールが違う」以上、手前勝手な考えを押し通しても始まりませんからね。
妙な遺恨を残すのは私としても希望しません。気持ち良く乗りたいのは同じです。

ただ、私自身が「心に斜行もアリな男」であることはご承知おき下さい。
..蹴りはご勘弁いただきたいものですが(^-^;)

5)まとめ
*9.23後楽園での私の斜行は動機、戦略、技術、礼儀の全面においてヘボだった。
*一般論としては「技あり」な斜行はOKだと思う。
*ただし、斜行を善しとしない相手に斜行を繰り出すことは今後99%(実質100%)しない。
*関西のみなさん、反省してますんでどうか蹴らないで下さい(泣)

nWo.Gen様、神楽様、猫大明神様>
...あなたがたと対戦するときは解禁してもいいですか?(笑)
もちろん、原則としてやりゃあしませんけど、心構えとして、ね(^-^;)


大変な長文になってしましまして申し訳ありません。
ではでは。

No.1580 猫大明神さん 1998年10月10日 午後05時49分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
本日追い切り>
2400m 先行 2.22.0
2400m 追込 2.21.1 持ち時計更新!

またM2さんにぼろっくそ書かれる.でもどうであれ2.21.1という記録は事実だ.というわけで神楽さん、EJCCデータの私の2400mの持ちタイムを、2.21.1(追込、単走)に変更お願いいたします.さあ、こっから持ち時計更新難しくなるな.

No.1579 猫大明神さん 1998年10月10日 午前09時09分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
まささん>
はじめまして、猫大明神です.田舎ってどこですか?後楽園から遠いですか?1600m追込で1.33.6ですか、私もたまに33秒台出すよ.でも1600mが1番難しいからね.本数をこなせば32秒台だせますよ.

斜行>
ぶつけない斜行ならいいんじゃないですか?まあ、私は斜行しても勝てるレベルではないので.ところで、今までに何人ブフさん&サンマルタンさんに「蹴り」入れられたの?

No.1578 笠松勝巳さん 1998年10月10日 午前08時10分
nWo.Genへ(呼び捨てモード)>
君なら、ぶつけられた側だけが「いたいわよぅ」が出る「当て方」があることくらい知っているだろう。にもかかわらず、当てた側にマイナス修正がかかるのか?またぶつけられて2馬身後退した馬には、それを挽回できるように末脚が切れるようになっているのか?あるいはぶつけられても2馬身後退せずに走り続けるテクがあるのか?大変疑問です。

仮にぶつけた側もマイナス修正がかかったとしても、1対1ならともかくも4頭立てが基本である以上、接触があった2頭より他の2頭が有利となり、ぶつける側の利己的な行為のために、ぶつけられた側は大変な迷惑となります。
この辺が「ケンカのたね」になってしまうのです。実力で負けたのなら納得できます。大外枠が原因で負けても納得できます。でも「斜行による不利で負けた」のでは納得できようはずも無いでしょう。

また、「ぶつけに行くから、ぶつけられた側は巧く対処しろ」というような言い方は、あまりに自分勝手であります。
M2氏がなぜ後楽園で勝てたか?これは接触に関係なかった騎手がヘタクソだったため(私も含めて(T_T))ということに尽きるのであります。勝ちタイムを考えればM2氏がまともに走ったタイムでないことは明らかであり、接触の影響がかなりあったといわざるを得ません。

とにかく、「ぶつけられた側の気持ち」、「敗者の気持ち」を考え、いくら勝ちたくても斜行はするべきではないのです。斜行にあったM2氏が後楽園で勝ったから大事には至っていないものの、もし負けていたら大変な遺恨を残していたはずで、東西のミゾが大きなものとなり、今思うとゾッとします。

反論を待ちます。

No.1577 まささん 1998年10月10日 午前02時02分
Mail:mast@sunfield.ne.jp Home Page:http://www.sunfield.ne.jp/~mast/hp/iitaihome.html
どうもはじめまして。新人(?)のまさと申します。
あったんですね、FFのプライベートHP。友人が誰も
やらず一人乗っている者としてはうれしいです。
このページ見て、はじめて追込で、タイム意識して
やりました(1600m)。1人だったとはいえ、レース
そのものがハイペースだったせいか、タイムは
1.33.6。ここにいる方々から見ればまだまだ
なんでしょうが、追込馬初挑戦でこのタイムは
自分としては合格点です。それにしても末脚の
すごいこと。自分で乗ってて驚きました。
次は、さしあたり1分32秒台を目指します!

「2P機の馬名は未確認」とあったので報告します。
4P機の場合と同様、1P:「ファンキー」〜、
2P:「マジック」〜です(この辺田舎なんで2P機が
あるんです)。よろしければ参考にしてください。

それと、1ファンとして自分のHPからここにリンクを
はりたいんですがよろしいでしょうか?

No.1576 G・Dさん 1998年10月10日 午前01時10分
ああ・・・・

No.1575 nWo.Genさん 1998年10月10日 午前01時07分
斜行問題>
最近、斜行に対して全員があまりにも怯えすぎていると思います。
心配しなくても、ファイナルハロンには「斜行してぶつけた側」にコンピューター上のマイナス補正がちゃんとかけられています。「斜行してぶつけた側」には大きなマイナス補正がかけられ、「斜行されてぶつけられた側」にはほとんどマイナス補正がかけられません。
ちゃんと確認したわけではないですが、この1年間の経験からしておそらく間違いないと思われます。わかりやすい事例でも、準決勝で神楽さんが堀木さんを斜行していましたが、マイナス補正がかかったのは神楽さんだけで、堀木さんにはほとんどマイナス補正がかかっていませんでした。決勝でのM2さんと堀木さんの関係も同様で、斜行した堀木さんだけが補正がかかり、M2さんにはダメージはほとんどありませんでした。その他では、2回戦のたかき君のレースなんかはおくむらさんを意識しすぎて不用意に左右の動き(斜行に近かった)をしたためにマイナス補正がかかってしまったのだと思います。
このように「斜行した」側はマイナス面が大きく、「斜行された」側はほとんどマイナスがないのです。

では、なぜ「斜行されてぶつけられた側」が実際のレースにおいて不利になっているのかというと、「斜行された」ことにより位置どりが悪くなってしまうからなのです。「斜行された」ことにより、バランスを崩し、ベストポジションを失ってしまい、後方に下がってしまうので不利となってしまうのです。
だから、「斜行された側」はできる限り動揺しないで、リズムを保ったまま現状のポジションを守り続けるのが最善策なのです。
もちろん、これはそう簡単なことではない。
そこまで理解していたのかどうかはわかりませんが、M2さんの後楽園の騎乗はこれがほぼ100パーセントできていました。私がM2騎手を高く評価したのは、精神力とかそんな問題ではなく、このレベルの高い騎乗技術なのです。あの後楽園のプレッシャーのなかで、見事にこれをやりとげたM2騎手はやはりトップジョッキーなのだと高く評価したのです。

だから、「斜行する」ことには実はそれほどメリットがないのです。にもかかわらず、私が斜行するのはやはり「相手を動揺させて位置取りを崩させる」という目的があるからなのです。「相手の位置取り崩しのプラス」と「コンピューター上のマイナス補正」とを比較した上で、「斜行」したほうが得策だと見なしたときに「斜行」をするのです。
私の思い出ですが、
第1回関西LJSのとき、私は当時のヘンなルールのせいで全レースを逃げ馬で出走することを義務づけられていました。
皆様ご存じのとおり、逃げ馬はやはり弱い、しかも逃げ馬がかぶってしまうときが多々あったのです。
ある時、逃げ職人の校長騎手といきなり1回戦でぶつかってしまいました。単騎の逃げであっても逃げは不利なのに、逃げがかぶってしまってはほとんど勝ち目はありません。誰がみても沈むパターンです。しかも1着のみが準決勝進出という展開。絶望的・・・。
でも、勝ちたかった。それに校長騎手以外はそれほどたいした騎手はいなかった。なので私はレース前に作戦を練りに練りました。
そして私がとった作戦は、
外枠から発進し、内枠からベストポジションをとって安心したところの校長騎手を抜群のタイミングで斜行して後方に沈め、あとはそのままペースを保って逃げ切って勝つというものでした。
結果。ぎりぎりでしたが、見事に逃げ切ったのです。私のファイナルハロン歴のなかで、最高のレースだったと思います。
このように、斜行はすべてが悪ではないと思うのです。「斜行したことによってかかるマイナス補正」と「斜行したことに相手が位置取りを崩すプラス」とを比較した上で行うきわめて知的な行為の一つなのです。
ところが、その認識ができていない素人(みほぶうえーすとか)がいるのです。むやみに斜行することは単なる害悪以外なにものでもありません。不用意な斜行は蹴りを入れたくなります。いや、不用意な斜行には蹴りを入れてもいいのです。


以上が私の「斜行」論です。
斜行を極端にびびるのはよくないというのが私の考えです。
猫大明神君>
よって、関西に遠征したときにはブフ先輩に思う存分斜行をして下さい。

No.1574 グラン・デルフィンさん 1998年10月10日 午前00時16分
そういやあ結局菊花賞観戦隊は誰が来るの?猫君も来るのかな?とにかく人数が集まった方がおもしろいからたくさんでおいでよ。M2>そうなんだよあのころはたしか1.6.4で優勝できたんだよ。レベルが低かったよなあ・・・ってじゃあ他のやつにそれが出来たのかって
言ったら誰もできなかったのだから最強だったんだよな。最近の1200mに関してはスプリント3強の視界に入るのに必死になって頑張ったんだ、今クビ差くらいの所まで追いつめているはずだから、このシリーズで一気に交わしてやる。またまた関東軍>斜行斜行と言ってはいますが本当の競馬のように、2馬身無ければ前に入るなと言ってるわけではないことはわかってると思います。入るときに接触するなと言うことです。それと「どうしても勝ちたいからあれしかなかった」というのは通用しません。そんな戦術は選択肢の中にあってはいけないのです。ハッキリ言ってFFはぶつけても失格にならないゲームです。だけどそれをやると歯止めが利かなくなりめちゃくちゃなゲームになるからみんなしないのです。9・23で感じたことは他馬にぶつけてしまうことに対してあまりに意識が低いのではないのか、ということでそれは4人全員が感じたことでした。EJCC開始前のあの梓屋さんの「クリーンなレースを」と言うかけ声を思い出して下さい。できれば感想をこの掲示板に書き込んで置いて下さい(関西の人もよろしく)。偉そうに書いたところで、ではでは。

No.1573 猫大明神さん 1998年10月09日 午後10時30分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
すみません、「さん」付け忘れました.よって、
1行目 誤「M2」 正「M2さん」
です.絶対シルクジャスティスだ!

No.1572 猫大魔神(になれるかな?)さん 1998年10月09日 午後10時26分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
M2へ>
そりゃあ誰だって自己ベスト出したらうれしいでしょう.弱者の気持ちなんてわからねーだろ.「戦争の時ぎっちょんぎっちょんにしてやるから覚えてろ.」とはぜんぜん思っていないですけど.一応記録として残したかったから1200mをやってただけであって(だってEJCCデータのところ赤色になるもん)、何回も出せと言われたら何回も出すけど(出る確率は知らないが今のところ1.6.3は95%切る自信はある.).1600mやべー!それと11/7千日前で大会をやってくださるようですが、タッグマッチは絶対にやらないように手配してください.もしなんかの間違いで参戦するようになったら、生きて東京に戻りたいからです.やはり斜行で蹴りなら、体当たりしまくったら殺されるでしょう.

No.1571 またまた前島 真さん 1998年10月09日 午後08時52分
…現在、掲示板の印刷中です(何も実況やらなくたって)(^_^;)。

○グラン・デルフィン様
…強気な発言しといて逃げちゃだめだよ(^^)。

…あ、それはそうと私の師匠・バグ(サンマルタン)氏とレスター・ピゴット(ブフ)氏は「斜行した奴には蹴りを入れるから」と言っておりました(*_*)。
この発言には「関東から来て蹴り入れられたらたまったもんじゃねーなー」との意見も…

あ、印刷が終わった(^_^;)。それでは。

No.1570 M2の代理人・前島 真さん 1998年10月09日 午後07時47分
…はい、毎度どうもです(^_^;)。

○前スプリント王から一言?
…そうなんです!nWoTAKUYA氏は初代スプリント王なんです!ただ、あの頃は6秒フラットなんてほとんど出せなかったもんな…(第1号はマイト(秋山兄)騎手だったりする)。
ただ、私のLJS直前分析では「秋山兄弟、D.J.Tucker、M2、グラン・デルフィン各騎手を中心に動くであろう」と予測しております。笠松氏は「3強時代」と書いておりました(明日発行の観戦記参照)が、私の分析では「2強時代は終わった」とまで書いております。
あ、そういえば、グラン・デルフィン騎手の連続決勝戦進出記録もチェックしとかないと(ちなみに、M2は「出走R」連続決勝戦進出記録を17に伸ばしております)。
ペルフェクトクイーンがG1を勝ったことにより、スプリント王奪回に大きく近づいたと言えるのではないでしょうか?
…で、寄る競馬場でことごとく1200mのレコードを1.06.0に書き換えているM2から一言。
「1回1.06.0を出しただけで喜ぶんじゃない!」とのことです。猫大明神様。
…ちなみに、M2が1200mで書き換えた競馬場は天王寺PASSCA、京都ジョイポリス、梅田百又ビル、プラボ梅田2号店、CARROT梅田第4ビル(ただし、ここだけ1.06.1)です。
1.06.0?もう何回叩き出したか忘れたよ。

○FF秋天大会
…実は、関西ではEJCCよりも注目されております。マイルの苦手なM2はともかく、笠松氏をはじめとする有力騎手らは出走に色気を見せており、なかなか面白い事になっております。
…でも、いいのか?11月1日ってマイルのG1のある日なんやけど…(^_^;)。

○笠松勝巳様
…10月10日は16時30分からです。元が三宮開催の予定だったのが千日前に移ったので。
間違ってたらG1を1つ失うところだった…。

○EJCCのトロフィー
…え?返還?ひょっとして9・23大会(MCT)のやつも返還ですか?って事は返しに東京まで?…いやだなあ(T_T)。

○ビートマニア情報
…うーーーーーん、やはり日本は広いわ。SKAで99331点出す奴がいるなんて…(*_*)。
それはそうと、ついに3rd.mixで新曲クリア達成!スコアも36万点を突破!…さあ、本職に戻るか(^_^;)。

…なんでも、ナムコのホームページが面白い事になってるとか。これは見に行かないと!…あ、でも観戦記の原稿がまだだった(;_;)。
それではまた。

No.1569 梓屋さん 1998年10月09日 午後06時20分
Mail:mko-azs@246.ne.jp
現在、ナムコのホームページにゲームショウの掲示板ができてます。
べつに内容はゲームショウに限定しないということなので、FF大会やってくれと
書き込んでみました。業界の人も見ているようなので、みんなで書き込んでアピール
しませう。動かなきゃ始まりません。このまま消してたまるかFFの灯。

ふちゅうのオニさん>
18時では、レース数を考えるとちょっとムリですねェ・・・。
前回よりも人数が増えてるんでね。すんません。
飲み会は大丈夫?(笑)

堀木さん>
こちらこそどうもでした。(^-^)
なんだか、基礎のところからいろいろ共有意識がありそうで、
今後もまた、邪魔でなければ混ぜていただきたいな、と。

No.1568 ふちゅうのオニさん 1998年10月09日 午後03時15分
梓屋殿:
仕事の都合が分からんのですが、恐らくマイルは回避と
なりそうです。で、できればクラシックは18時スター
トになりませんか??無理なら、飲み会だけ参加(笑)
になりそうです・・・・。

No.1567 堀木(最終工程)さん 1998年10月09日 午前11時08分
Mail:horiki@mine.ne.jp Home Page:http://www.mine.ne.jp/tanashi-ya/
調教状況>
マイルの先行、6枠発進でも1.31.5出せました。追い出しのポイントはつかめた
ので、後は道中のペース配分の精度を上げていく予定。下り坂がねえ..

梓屋様>
昨日はどうもでした。また呑みましょう(^○^)

ナムコHP>
う、ホントに写真が出ている。これは恥ずかしい(^_^;)

笠松勝巳様>
手綱(と馬の頭)が梓屋さんのところに届くのを楽しみにしております。
なんとか、今度は持ちかえりたいものですが(^_^;)

EJCC集合時刻>
OKです。

No.1566 梓屋さん 1998年10月09日 午前10時39分
Mail:mko-azs@246.ne.jp
ナムコのHP、プラボ荻窪のところにハロン大会の記事が出てます。
皐月賞・KENさん、荻窪優駿・堀木さんは写真付きで大公開(笑)。
もうひとつのG1、朝日杯は3歳戦ゆえ公開されないもよう。
斤量にも加算されないくらいだから当然か(笑)。
グラスワンダーの55キロはおいしいと思う。

笠松勝巳さん>
メール、送りました。よろしくお願いします。


No.1565 またまた笠松で〜すさん 1998年10月08日 午後10時44分
手綱送付の件>
堀木殿ではなく梓屋殿の所へ送付ということのようですね。了解です。

梓屋 殿>
住所を1つ↓の書き込みのアドレスに住所、氏名、電話番号、到着希望の日、時間を記入下さいまし。

No.1564 笠松勝巳さん 1998年10月08日 午後10時37分
Mail:j1_tatsu@d1.dion.ne.jp
堀木 殿>
手綱と馬の頭は宅急便で送ろうと思います。
つきましては、↑のメールアドレスまで送付先を書き込んでおいて下さいませ。

今週の関西LJS日程>
10/10 19:00 千日前 2400mGU&1600GT
↑19:00開始だったと思ふ・・・ちょっと自信がなひ。
10/11 16:30 梅田1 1200mGV
       19:00 梅田2 2400mGT

さあ、今週は前半戦の山場である。なんとかGTをものにして混戦から抜け出そうぞ!

No.1563 猫大明神さん 1998年10月08日 午後05時37分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
本日の追い切り>
1200m:1.6.0(追込)*筐体新、自己新、世界タイ?
1600m:1.32.3(先行)
念願の1200m1.6.0!!!やっと人並みに短距離で勝負できそうです.マイルは違う走法試みたが失敗.

神楽様>
というわけで、EJCCデータの私の1200mの持ちタイムを、1.6.0(追込、単走)に変更お願いいたします.

No.1562 梓屋さん 1998年10月08日 午後05時18分
Mail:mko-azs@246.ne.jp
本日の追い切り:渋谷INTY牧場
☆1600m:1.33.0(サンダー)追って一杯
  ノーチェイサーが居たので、いい機会だと思ってかれと競って逃げ合戦。
  最終的には勝ったものの、ゴールを前にしてにんじんが切れ、グレートガオーに
  3馬身差まで詰め寄られる。無謀だったかな。
☆2400m:2.22.5(スピード)一杯
  ここにもノーチェイサー。1Pで逃げ馬をプレイすると、たいてい居るような気がする。
  ハナを譲らず、道中おっつけて走ってみたが、結果的にはタイムは伸びない。
  大差勝ちはいいのだが、まだにんじんが余っている。

EJCC>
10/17、13:00にサントロペ集合で、皆さん大丈夫ですね?

さて、これよりプクリンさんとカビゴンさん、堀木さんとの飲み会に出発。チャリ(笑)。

No.1561 ▲五十嵐さん 1998年10月08日 午前11時27分
Mail:peper@inv.co.jp
EJCCは迫ってくるというのに、スランプはいよいよ深刻です(T-T)
いつものようにさくら3番館で今日こそは圧勝をと狙ったのに、
逆にシルバーメダルに大差をつけられました(爆)
隣で釣りやってた兄ちゃんに、「おつかれさまっす」と声をかけられました(号泣)

脚質転換しようかなぁ・・・

No.1560 堀木(最終工程)さん 1998年10月08日 午前11時15分
Mail:horiki@mine.ne.jp Home Page:http://www.mine.ne.jp/tanashi-ya/
調教状況>
念願のマイル先行による1分31秒台突入。2回連続で1.31.5(自己新)、1.31.8。
もっとも、2回とも1枠引いてのものなので、まだまぐれの段階。注意すべき
ポイントはつかめてきた感じなので、これから精度を上げて行くつもり。
やっと人並みにマイルで勝負できそうです。追込もこの調子でなんとか
ブレイクスルーしたいものですが..

神楽様>
というわけで、EJCC馬柱の私のマイルの持ちタイムを、1.31.5(先行、単走)
に変更お願いいたします。

No.1559 祥治さん 1998年10月08日 午前00時37分
Mail:ogura@mtg.biglobe.ne.jp Home Page:http://www2s.biglobe.ne.jp/~oumadesu/toppage.html
本日の結果:パールショップともえ成田店2F、7GET
☆DJ(Aタイプパチスロ)
 2000円で6850枚(等価交換)も出てしまった。
 13時間打ち続けて飲まず食わずでトイレも1回だけ。
 頑張ったよー。
 これで数日間はパチスロを控え、FFでもします。

No.1558 猫大明神さん 1998年10月07日 午後11時36分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
本日の追い切り>(2H前飲酒)
1200m:1.6.1(追込)*筐体新、自己新
1600m:1.32.0(先行)
どうも1600mがだめ.2枠&1枠は追込なら上手い人なら31秒台出すのに.レコード(あんかつさんの1.31.0)と1秒も離れている.問題かなりあり.1200mは、どうしても1.6.0を出さないと気がすまない.

神楽さん>
EJCCデータ更新お願いします.

No.1557 梓屋さん 1998年10月07日 午後10時28分
Mail:mko-azs@246.ne.jp
本日の追い切り:サントロペ・トレセン
☆1200m:1.06.5(クイーン)G前強め
  久しぶりの騎乗なので、勝負ポイントから2Fはストロークを大きく、テンポよく
  を心がけて追い、最後の1Fを全力で。着差は大差でも、息がもたなくなっている
  ことを実感。
☆1600m:1.33.5(サンダー)いっぱい
  EJCCに向けて、差し馬の練習。32秒台を目指して果敢に先行するも、最後は
  脚が止まってしまった。どこまで先行するのか、どこまで控えるのかの判断が
  課題として残る。
☆2400m:2.23.0(スピード)強め
  豊島さんに初めて勝つことができたのが逃げ馬ということで、苦手だったはずの
  脚質が最近はお気に入り。スタートしてからペースをいったん落とすとノーチェイサー
  に絡まれる。ハナは譲りたくなかったので向正面で加速。「速すぎる」が出たものの、
  G前はにんじんが残った。どこまでいけるか、逃げ馬。
☆Dance Dance Revolution(←おい)
  FF横に設置されたために心配されたが、場所が移ったのでEJCCには問題無し。
  最近は各ゲーセンに散らばったのか、莫大なギャラリーはいない。とりあえず、
  3足まではOK。4足のFire Fireをどう克服するか。

トロフィーについて>
こちらに送付していただきたいと思います。
マイルの手綱はあんかつさん、クラシックの蹄鉄はG.D.さんのところにあるんですね?
お2人には梓屋の住所をメールしようと思いますが、それでよろしいでしょうか。

祥治さん>
EJCCのルールは、基本的に第2回のものを、準決勝を追加した形で作ってます。
ポイント制なのも変わりませんし、ヘヴィ・カップのときのように、同ポイントなら勝ち数の
多いほうが上位とすることも明文化しました。
全文載せると掲示板が字だらけになってしまうので(笑)、質問があれば答えますよ。

EJCC>
えーと、もう回避はいませんか? 回避すんなら今のうちにしてくださいね(泣)。

次の追い切り>
毎日王冠後、さくら三番館? 2頭だてなのがネック。

No.1556 堀木(最終工程)さん 1998年10月07日 午後03時45分
Mail:horiki@mine.ne.jp Home Page:http://www.mine.ne.jp/tanashi-ya/
調教状況>
2400mの追込は安定してますが、他は平凡なタイムしか出ません。
いろいろ試してはいるのですが。やはり対戦で速い人のテクを観察
しないと始まりませんかね。
マイルの追込は最近少し臆病になっているらしく、「速すぎる」より
「遅すぎる」の方がたくさん出ます。要調整。
それにしても、あんかつさんの1200mでの先行の使いっぷりや、
KENさんGenさんの2400mの先行力強化は凄いですね。
私もがんばりませんと。

EJCC>
有力馬の回避続出は残念ですが、私はまだまだ燃えてます(^_^;)。
ここでもう一回り大きくなって、秋天へ(笑)。

笠松勝巳様、梓屋様>
例の「手綱」はどうしましょう?やはりトロフィーは試合時に目の前にあった方が..

神楽様>
そうか、「南部杯」はオフト後楽園では売り出さないんですよね。
たしかに土曜の中央競馬よりは、はるかに豪華メンバーですもんね。

フリーもまた善し>
試合を前に燃えるものはある一方で、最近試合ばっかりやってるので
たまにはフリー対戦もやりたいなあと思うことしきり。研究対戦というか(笑)。
秋華賞の週は記念競走でなくフリー対戦にしませんか?(タッグもいいですけど)

No.1555 ふちゅうのオニさん 1998年10月07日 午後02時01分
Mail:haraguchi@cyberoz.net
ほう、秋天大会あるんですか。ま、わしゃ、出れませんが。
ちなみにおくむら氏は去年徹夜したそうです。(^^;)

G・Dさん:
こないだ(9/23ね)、確かにオイラを押しのけて登場
したですね。ま、盛り上がったんでOKとしましょ。

新宿トレセン調教報告:
てな訳で先日、おくむら氏と合同追い切りしてきました。
ま、カンを戻す意味で、様々な脚質を試しつつ、ほのぼの
プレイを楽しんでました。なので、タイム等は特にチェッ
クしてません。
・・・これで17日大丈夫かぁ・・・?

No.1554 猫大明神さん 1998年10月06日 午後10時59分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
訂正>
誤「京都大章典」→正「京都大賞典」

No.1553 猫大明神さん 1998年10月06日 午後09時19分
Mail:takhi@mb.infoweb.ne.jp
最近1200mにはまっているこのごろ.安定感出てきたし、もうすぐ1.6.0出そう…

シルクジャスティス>
この馬のおかげで今競馬を楽しんでいる.有馬記念勝たなかったら競馬はやっていないと思う.でもFFはやっている.もちろん京都大章典は単勝&ながしで決まり.

東西全面戦争>
ここまで関東勢がコケにされたら、こっちとしても言わねばならない.「おい!関西勢!てめえら好き勝手言いやがって!でかい口たたけるのも今のうちじゃ!返り討ちにしてやる!ぜってー逃げるなよ!」とは全然思っていないが、そう極端には差がないと思う.関東勢の皆さん!名前負けせずに、自分の走りをすれば、絶対勝てます!頑張って遠征して下さい!(自分じゃあ全然説得力ないか…)

土曜日>
行きたいが、行くとよけいに金欠になるので、自粛.10/31は菊花賞前売券買うため来る予定あり(だから戦争に参加するんかせーへんのかどっちやねん).

内田有紀ヌード写真集12/31発売?>
たしか9/15(BEAT公開日)発売という噂があったな、なんか複雑な気分(とかいって9/15本屋探しまわった).

No.1552 グラン・デルフィンさん 1998年10月06日 午後06時29分
どうも、今やっと週間プロレスと週間ゴングと週間ファイトの取材が終わって一息ついている、最初のG1を制したグラン・デルフィンです。準決勝で第1.2回リーデイングジョッキーを、決勝では第3回リーデイングジョッキーのM2をそれぞれ破ったのだから、文句なしの優勝だろう。現在関西のスプリント界はM2、アキラ22号・・・、D.J.・・・、が3強と呼ばれてます。でもここ最近の(第2回スペカニ以降)成績を見てもらったらわかるように私もこの中に入る資格があると思うのですが・・・マスコミ(主にステップ橋本)やファンは私の地獄のスプリントスランプ(どう乗っても失速していた時期が3ヶ月以上続いた)の印象が強いため未だにフロックと思っているところがあるので今シリーズで1200mであと2・3勝して初期のnWoTAKUYAの様にスプリント最強と呼ばれるようになりそれと同時に世界FF王者のタイトルを手に入れようと思ってます。あっそうそう、予定表が無くなり今週の開催場所がわからないので誰か書き込んで下さい。あんかつさん>よく決心したねえ、あっちから来るんだからそのときに叩きつぶせば良いんだからさ、11月が楽しみだね。EJCC登録表>「主な勝ち鞍の欄を作るのは良いとしよう。本当の競馬みたいにしたいのもわかる。その分を差し引いてもあの馬名の記念とあんかつさんのスペカニを同じ欄に書くのは納得いかん。園田競馬の条件特別とジャパンカップを同じ扱いしてるようなもんだ。11月に来たときに絶対ぶっつぶしてやる。これは間違っても交流競走なんかじゃないぞ、お互いのメンツをかけた東西全面戦争だ覚悟してこい!!」って私以外の関西の全員が言ってました。関西の皆さん頑張って下さい。ではでは。

No.1551 神楽さん 1998年10月06日 午前01時32分
Mail:kagura@tky2.3web.ne.jp Home Page:http://www2.tky.3web.ne.jp/~kagura/ejccdata.html
久々に乗り込んできました。が、全然駄目。もう、体の節々が痛い(笑)。
EJCC、秋天に向けて乗り込みを本格化させないと、勝負にならないかも。

堀木さん>
土曜日は南部杯の為に、大井競馬場(トゥインクル&場外)というプランもあるので、後楽園は微妙です。
日曜日は府中へ行きます。というか、みなさん一緒ですね、きっと。
とにかくも、記念競争のローテーションは、近日中に。
※僕的に走れそうなのは、秋華賞の週だけなんですが…

シルキービートは、ソエが治まれば、あっさりと行けると思います。というか、そう信じたいなと。
応援、ありがとうございます。

EJCC>
しんのすけさんも引退宣言後、回避の様子で、豊島さん、笠松さんの回避は残念なところです。
とにかくもタイトルが色褪せない熱戦を繰り広げなければと思う所。

シンプル掲示板 Ver 5.3r
Copyright (c) 1996,1997 Funny All Rights Reserved.